音楽を付けない動画もある

撮影のコツ

動画を作るとき、必ずセットで音楽についても考えることになります。

 

さすがに最近は
「流行りの音楽が使えるのか?」
なんていう質問はなくなりました。

 

フリー音楽サイトもいくつもありますので、
検索して使ってみればいいでしょう。
※すべきことは全て、規約に書いてあります。
 
音楽について考えるとき、
「どれを使うか?」だけでなく、
 
「どこで使うか?」も合わせて
考えなきゃいけないんですね。
 
* * * *
 
「どこで使うか?」
 
つまり、
動画のどの部分に音楽をつけるといいのか、
ということですね。
 
これはかなり深いテーマにもなるので、
一回の記事では完結できません。
 
そこで今回は、
「音楽を使う・使わない」
という点について解説してみたいと思います。
 
動画を作るときは、
音楽についてはある程度、
割り切ってルールを決めてしまうのがいいでしょう。
 
その割り切りの基準は、
その動画を【相手がどんな状態で見ているか】です。
 
フェイスブックなどのSNS動画では、
私は動画に音楽をつけないことがあります。
 
フェイスブックのタイムライン、
皆さんはどんな状況で見ているでしょうか。
 
私が発信している、とある動画では、
いろんな時間帯に投稿して比べた結果、
「平日の午前中」に反応が多いことが分かりました。
 
そのタイミングでは、
多くの人が仕事中か移動中でしょう。
 
そのため、そのSNS動画には音楽はいらない、と割り切ったのです。
※常につけない、という意味ではありません。
 
基本的な話はここで終わりですが、
もう一つ大事なアドバイスをします。
 
★音楽を入れない代わりに、
テロップを工夫したのです。
 
これ、ピンとこないかもしれません。
 
テロップをリズミカルに表示させているのです。

 

  • テロップが
  • リズミカルに
  • 登場すると
  • 見ている方は
  • その動画が
  • ビートを
  • 刻んでるように
  • 感じるわけです

 
こういったテロップが、
定期的にドン、ドン、と表示されることが、
立派に音楽の代わりになるのです。
 
そう、映画の予告編のように。
 

  • SNS動画は
  • 音楽よりも
  • こういった
  • 視覚的な
  • 表現方法を
  • 工夫した方が
  • 効果的でしょう
  • これもまた
  • 私がよく使う
  • テクニックの
  • 一つです。

 
参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました