初心者が素人を撮るということ

撮影のコツ

動画を作るとなったら、

 

セミナーを受講する人は多いでしょう。
成功事例をせっせと集める人もいるだろうと思います。

 

まあ、学ぶのはいいことです。
人の話を聞くも悪くはありません。
 
ただ、やはり自分で手を動かしてみてほしいのです。

 

私はこのメルマガで、
「自分でやってみましょう」
と繰り返しお伝えしています。
 
「知ること」と
「やってみること」は
大きく異なるからです。
 
* * * *
 
動画を作るとき、
もっとも多いパターンの一つは、
「インタビュー撮影」だと思います。
 
つまり、
話している人を撮影する。
 
インタビュー撮影のコツとか、
こうするといいよ、なんて情報は、
うなるほど転がっています。
 
しかし、ですね。
 
ネット上や本で得られるのは、
「プロがプロを撮るときのテクニック」
なのです。
 
プロのカメラマンが、
役者を撮影する場合のような情報。
 
一方で、
 
これから撮影を始める人は、
「初心者が素人を撮るときのテクニック」
を知っておかなければならない。
 
撮る側も撮られる側も、あまり経験がない、ということ。
 
ところがこういった視点でまとまっている情報は見かけません。

 
この2つ、全く異なるんですね。
少し比べてみましょう。
 
▼ロケ地

  • プロ:スタジオ
  • 素人:普通の会議室

 
▼光

  • プロ:照明機材
  • 素人:自然光と蛍光灯

 
▼騒音

  • プロ:防音完備
  • 素人:雑音、騒音だらけ

 
▼インタビュー相手

  • プロ:慣れている
  • 素人:緊張する

 
▼撮影機材

  • プロ:何でもある
  • 素人:限られる

 
▼撮影時間

  • プロ:確保されている
  • 素人:限られる

 
▼全体指揮

  • プロ:ディレクターが行う
  • 素人:自分たちでやる

 
* * * *
 
情報だけ集めるというのは、
「プロがプロを撮るときのテクニック」
だけを聞いて分かった気になるようなもの。
 
これは危険です。
 
ぜひ、自分で手を動かして
カメラで撮影してみてください。
 
おそらくかなりの確率でうまくいきません。
 
その時は、うまくいかなかった点を、
私に相談してください。
 
それらを一つ一つ改善していく。
これこそが、レベルアップです。
 
手を動かしてみること。
 
ただ漫然とセミナーを聞き続けるより、 多くの気づきが得られること間違いなしです。
 

タイトルとURLをコピーしました