他のカメラマン数名と一緒に
撮影をする機会があり、
ふと周りを見渡して気づいたことがありました。
みんな、全身真っ黒だったんです。
服装が。
(キャップをかぶってる人はそれも黒)
たまたまかもしれませんが、
皆、意図的に黒い服を着ている気がしました。
白い服だと、照明など光を反射してしまう。
また、ガラスなどに写り込んだ場合にも、
黒が無難なんです。
服装と言えば、
撮影の際は、
「今回はどうするか」
ということはいつも考えます。
基本的に、多少汚れること、
また動きやすいことを重視するのは共通しています。
加えて、それぞれこんなことを考えています。
岩場などでは、ジーンズなら
転んでも下半身を守れます。
夏場や水辺では短パン。
階段を上ったり降りたりする場合は
動きやすいチノパンなど。
基本的にはスニーカーが多いですね。
コツコツ音がしないよう、
底が固いものは避けます。
ただ、足場が悪いときは
しっかりしたものを履きます。
舞台などでは靴下だと滑りそうになるため、
ゴム製の柔らかいものを履く時もあります。
室内と屋外を頻繁に出入りする時は、
着脱がすぐできるものを選びます。
あと、室内もタイルや板張りで素足だと、
ひっちゃひっちゃ音がしちゃうので靴下は履きますね。
寒い時、そして突然の雨などに備え、
上に着るものは用意しておく必要があります。
ガサガサ音がしないこと、
そして小さくたためることを
選ぶ基準にしています。
ユニクロやアウトドア用品は、
撮影に適したものがたくさん見つかります。
通気性だったり、
暖かかったり。
* * * *
遠方に移動する撮影だと、
泊まりであってもあまり衣類は運べません。
パッキングは機材優先ですから。
これは多少辛い時もありますね。
泊まりだけでなく、
結婚式など衣装に条件があるとき、
寒い時、
天候の悪い時、
これらが、衣類に悩む撮影です。
お気軽にご連絡ください。
http://dougadiy.com/form/